経験者採用情報

生産技術研究職 - 生産設備の開発・導入技術者

職種名 生産設備の開発・導入技術者
募集背景 近年の急速な労働環境の変化により、生産現場の体制強化を推進しております。特に自動化・効率化技術の革新と持続的な品質改善が不可欠となっており、その実現には高度な専門知識と実践的な経験を持つ「生産技術者」の力が欠かせません。
また、成長が著しい海外市場においては、迅速な生産能力の増強が求められており、そのための人材強化が急務となっています。今後、グローバル市場で更なる競争力を高めることを目指し、新たに生産技術者を募集いたします。
ミッション 新製品、改良品のプロセス導入を通じた事業計画の達成
収益力の高い生産体制確保に向けた、自動化、効率化技術開発
職務内容 【職務概要】
ハミガキ/洗剤等の日用品やOTC薬品の生産における、内容物をチューブ/ボトル等の容器に「充填」する工程や、個々の製品を外装箱/ブリスターパックに「包装」する工程の生産設備を開発/導入して頂ける方を募集します
 
★デジタル技術・知識を有し、包装設備の設計、開発ができる人材歓迎致します!★

【職務詳細】
・設備の選定と、要望スペックに応じたカスタマイズ
・選定設備を組み合わせた生産ラインの設計(設備の繋ぎ、レイアウト)
・製品特性に応じた必要装置/治具の開発(検査機等)
・生産ラインの工場導入と安定稼働
・生産効率化のための設備改善/改造
 
〈対象設備〉
充填機/包装機/検査機/自動化装置/次世代ロボット/搬送装置/包材供給機/倉庫設備 他
 
【この仕事の面白み、魅力】
・実験室で作ったプロト品から最終製品を大量に生産する設備開発/導入を行う事で、メーカーにおけるモノづくりの醍醐味を実感できます。
・製品開発担当者や工場生産担当者と業務領域を跨ぎ、互いに切磋琢磨しながら業務を進める事でチームワークを体感できます。
・デジタル技術の活用等、進展する先端技術の適用/導入が積極的にでき、夢のある技術提案ができます。
 
【職務での発揮スキル】
機械設計技スキル、電気・計装スキル、シュミレーションスキル
 
【部所の雰囲気】
部所の約3割がキャリア入社(自動車、自動車部品、電気機器、食品など様々な分野の方がいます)で、これまでの経験を現職場に生かして、積極な改善に取り組んでいる活気のある部所です。また、新製品、改良品の導入、共同研究企業との技術開発等により、多くの所員が全国の生産拠点や共同研究先に飛び回っています。一方で、業務が落ち着いている時は、積極的にテレワークやフレックスを活用し、ワークライフバランスを確保しています。
求めるスキル・経験 【必須スキル/経験】
生産技術業務の経験者
 
【歓迎スキル/経験】
・包装充填設備、自動機、倉庫関連設備の仕様設定スキル、導入経験
・機械設計スキル、自動機開発経験、工場建設経験、包装材料知識、CAD/CAM/CAE
・語学力(TOEIC650点目安)
 
【求める人物像】
問題解決能力と創造力を持ち、細部にまで注意を払える正確性、また、チームで効果的にコミュニケーションをとり、新たな事に積極的に取り組む意欲と技術的知識を兼ね備えた人物が理想です。
キャリアパス 入社後は数年をかけて新製品や改良品の導入を通じて基本的なスキルを習得してもらいます。その後は、適性に応じて、より大型なプロジェクトや技術開発等を通じて実務スキルと問題解決能力を磨いてもらいます。経験と成果を積むことでプロジェクトリーダーやグループマネジャーへ任用することがあります。また更なる経験と実務スキル向上の為に国内工場や海外工場の生産技術部門での経験や生産企画を経験する場合もあります。
雇用形態 正社員
2か月間の試用期間
給与は試用期間中も同額支給
勤務地 【関東】
平井事業所
JR総武線『平井駅』
〒132-0035 東京都江戸川区平井7-2-1
 
【関西】
明石事業所
JR神戸線『魚住駅』
〒674-0084 兵庫県明石市魚住町西岡800
※人事異動により全国・海外転勤の可能性あり
勤務時間 8:30~17:15
フルフレックス制度(7:00~21:00の範囲内で選択可能)/コアタイムなし/中抜け可能
テレワーク制度あり
給与 経験・能力等考慮の上、弊社規程により決定致します。
※昇給あり・賞与あり
(年収:400万円~800万円)
月給制+賞与年3回(3,6,12月/業績連動)+その他手当(通勤交通費支給、テレワーク手当、家族手当等)
休日休暇 ・土日祝休み
・年間休日:124日(完全週休2日制、年末年始・夏期休暇含む)
・有給休暇:初年度11日(入社時期によって異なります)、最高20日
・その他:慶弔休暇、医療・介護休暇、育児・産前産後休暇、リフレッシュ休暇等
福利厚生 ■制度
健康保険・労働(雇用・労災)保険、厚生年金、共済会、持株会、財形貯蓄、貸付金他

■諸施設
転勤者社宅(借上)、屋内禁煙 他

■その他
各種文化・体育サークル活動
応募方法 下記「登録する」ボタンからエントリーをお願い致します。
WEB選考後、合格者のみ連絡致します。
※応募については秘密厳守致します。
※合否についてのお問い合わせはご遠慮ください。
合格者のみご連絡させていただきます。(TEL、E-mailなど)


■応募にあたってのお問合せ先
ライオン株式会社 人材開発センター キャリア採用担当
E-mail:hrcareer@lion.co.jp

このページのトップへ