経験者採用情報
製品開発研究 - 皮膚・毛髪関連の基盤技術研究担当者
職種名 | 皮膚・毛髪関連の基盤技術研究者 |
募集背景 | ビューティケア分野の製品拡張化にあたり、皮膚・毛髪関連の基盤技術研究経験を持った研究者を拡充する。 |
ミッション |
全社経営方針である「収益力の強靭化に向け、ビューティケア分野が高い収益性と革新性を生み出す事業分野へと成長することを、開発面から強力に牽引する 1. ビューティケア分野における高付加価値製品の開発 2. ビューティケア分野における短中期・中長期技術開発 |
職務内容 |
【職務概要】 ・当社ビューティ関連製品(洗浄剤等)の開発 (製品開発業務) ・製品付加価値創出に繋げる皮膚・毛髪の基盤技術(生体制御技術)の開発 (技術開発業務) 【職務詳細】 ・製品の効果・効能を担保するための生物学的(in vitro、in vivo含む)な評価の設計・実施 ・製品応用を見据えた新規シーズの探索、新規原料の生物学的な評価 ・競合優位性を築くための独自技術の戦略設定・実行 ・技術・製品に関する特許、法規対応 ・国内外のアカデミア分野専門家との連携 ※仕事はチームで進めることが多いですが、個人の専門性を活かして自らテーマを提案することもできます。自立的な研究推進とチーム体制でのサポートをバランス良く推進していきます。 【この仕事の面白み、魅力】 ・当社ビューティ分野は、国内に限らず国外(特に、東・東南アジア地域)にも製品を数多く展開しており、自分の関わった製品を沢山の方々に使っていただけるチャンスがあります。 ・自分の専門性を活かしたり、業界の先端研究者の方々とコラボレーションしたりすることで、新しい研究テーマを創出できます。 ・社内の多くの部所や、社外関連メーカーなど幅広い人との繋がりができます。 【職務での発揮スキル】 ・技術開発スキル;課題の探索~解決策立案、実行まで一連の研究者として能力が必須です。 ・コミュニケーションスキル;チームでの業務や他部所との関わりが多く、必要なスキルです。 ・ビジネススキル;かなり多くの部所や社外との関わりがあり、調整が必要です。 ・PC関連スキル;Microsoft Officeが使えることが必須ですが、研究でPythonやRなどを使った検討を行うことがあります。また研究効率化のために各言語のプログラミングスキルがあると業務の幅が拡がります。 ・語学力;海外グループ会社や原料メーカーと関わる機会があり、最低限の英語でのやり取りが必要になります。(その他の言語は、話せればより良いです) 【部所の雰囲気】 若いメンバーが多く、明るく前向きな雰囲気の部所です ・テレワークをほぼ全員が利用(出社率は平均80%) ・女性比率約58% ・長期育休を利用する男性もおり、女性は産育休取得後にほぼ全員復職 ・平均年齢30代前半 ・キャリア採用者8% ・有給休暇取得率80%以上(2023年、2024年) |
求めるスキル・経験 |
【必須スキル/経験】 ・皮膚・毛髪分野に関する生物学的な知識および生体全般の基礎知識 ・統計学等の研究を推進する上で必要な知識 【歓迎スキル/経験】 ・国内外のビューティ関連製品開発経験 ・国内外の製品関連法規対応、特許の知識 ・ヒト試験等の臨床研究経験のある方 ・学術論文投稿、学会発表経験のある方 ・大学・大学院にて理学系、生物系、薬学系、医学系を専攻されていた方 ・化粧品・薬品・食品・トイレタリー品の研究・開発経験のある方 ・語学力(英語、中国語、その他外国語)に自信のある方 【求める人物像】 ・主体性;自ら率先して状況を的確に把握し、課題の発見、解決を実行できる方 ・強い興味;未知の分野であっても、臆することなく興味をもって挑戦を楽しめる方 ・論理思考;物事を深く考え、複雑なことでも分かり易く説明できる方 ・耐性;困難な状況であっても、自分で決めた事は最後まで責任をもってやり抜ける方 ・創造性;自分ならではの独自性に加え、実行可能なアイデアを出す事の出来る方 ・協調性;他社に対して目的を伝えながら、ともに協働して物事を進められる方 |
キャリアパス | 本人の希望にもよりますが、非管理職の共通職を経験した後、プロフェッショナル層のマネジメント職若しくはエキスパート職のキャリアアップを検討します。 |
雇用形態 |
正社員 2か月間の試用期間 給与は試用期間中も同額支給 |
勤務地 |
【関東】 平井研究所(在宅勤務制度あり) JR総武線『平井駅』下車徒歩12分 〒132-0035 東京都江戸川区平井7-2-1 ※人事異動により全国・海外転勤の可能性あり |
勤務時間 |
8:30~17:15 フルフレックス制度(7:00~21:00の範囲内で選択可能)/コアタイムなし/中抜け可能 テレワーク制度あり |
給与 |
経験・能力等考慮の上、弊社規程により決定致します。 ※昇給あり・賞与あり (年収:400万円~800万円) 月給制+賞与年3回(3,6,12月/業績連動)+その他手当(通勤交通費支給、テレワーク手当、家族手当等) |
休日休暇 |
・土日祝休み ・年間休日:124日(完全週休2日制、年末年始・夏期休暇含む) ・有給休暇:初年度10日(入社時期によって異なります)、最高20日 ・その他:慶弔休暇、医療・介護休暇、育児・産前産後休暇、リフレッシュ休暇等 |
福利厚生 |
■制度 健康保険・労働(雇用・労災)保険、厚生年金、共済会、持株会、財形貯蓄、貸付金他 ■諸施設 転勤者社宅(借上)、屋内禁煙 他 ■その他 各種文化・体育サークル活動 |
応募方法 |
下記「登録する」ボタンからエントリーをお願い致します。 WEB選考後、合格者のみ連絡致します。 ※応募については秘密厳守致します。 ※合否についてのお問い合わせはご遠慮ください。 合格者のみご連絡させていただきます。(TEL、E-mailなど) ■応募にあたってのお問合せ先 ライオン株式会社 人材開発センター キャリア採用担当 E-mail:hrcareer@lion.co.jp |